腸内細菌の餌になる!便秘解消する食べ物やお茶一覧

便秘解消

便秘にならないようにしっかりと腸内環境を整えることが大切ですが、腸の働きが活発になるような食べ物ってどんなものがあるかご存知ですか?

 

便秘にならないように予防する食べ物やお茶を知って、食生活を改善していきましょう。

 

私の勤めていた美容クリニックでよく患者さんに推奨していたもので、便秘解消にオススメの食材の紹介です。

便秘を予防する食べ物

便秘を予防するには、腸内細菌の餌になるものを摂取することが大切です。

主に、食物繊維と発酵食品は腸内細菌の餌になるので善玉菌が増えて腸の働きが活発化してくれます。

発酵食品

ヨーグルト、納豆、、キムチ、漬物、酢のもの、米麹、甘酒、味噌、チーズ

 

 

 

おなか想いのビフィズス菌の効果とは・・ダイエットに効果あり!成分や特徴を徹底解説

 食物繊維が多い食品

穀類:玄米、胚芽米、雑穀、麦、とうもろこし
豆類:大豆、うずら豆、あずき、納豆、おから、豆腐、枝豆
芋類:さつまいも、里いも、こんにゃく
野菜:根菜類や青菜類(ごぼう、にんじん、セロリ、アスパラ、キャベツ、白菜)
果物:みかん、グレープフルーツ、バナナ、メロン、イチゴ
きのこ類:全般
海藻類:全般

便秘の種類に合わせて食物繊維を摂りわけるのがポイント

水溶性食物繊維水の特徴
水溶性食物繊維水に溶ける食物繊維が便を柔らかくしてくれます。
りんごやみかんなどの果物、人参やキャベツ、トマトといった野菜類には「ペクチン」という水溶性食物繊維が豊富に含まれます。
また寒天や海藻類には「アルギン酸」という水溶性食物繊維が多く含まれています。

便が固い人はなるべく水溶性食物繊維を中心に摂るといいでしょう。

不溶性食物繊維水の特徴
不溶性食物繊維水に溶けないタイプの食物繊維は腸内で水分を吸収してふくらみ、便のカサを増やして、便通を促進します。豆類やイモ類、ごぼうなどの根菜類、きのこ類、穀物など、繊維質の食材に多く含まれるのが特徴です。

便は硬くないけれど数日に1回少量しか出ない人や、便秘と下痢を繰り返している人は、この不溶性食物繊維を中心に摂るようにします。

 

便秘解消にオススメのお茶

食物繊維が豊富
ごぼう茶、黒豆茶、はとむぎ茶、ギムネマ茶、ハイビスカスティー

 

 

ミネラルが豊富
杜仲茶、マテ茶、プーアール茶

 

 

 

プーアル茶で便秘解消!?黒モリモリスリムの効果が口コミ通り期待できるの記事はコチラ

下剤成分が含まれているお茶には注意
センナ、キャンドルブッシュ、ゴールデンキャンドルは、下剤成分が含まれており、飲むと最初は下痢のようにUNCHIがモリモリと出ます。最初は感動的にうれしいのですが・・・・
一時的な解消としてなら有効ですが、その下剤の刺激に腸が慣れてしまい、だんだん効果が薄れてきてしまいます。
本当に苦しいときのみ頼るようにしましょう。

便秘にならないためには日々の継続が必要

これらの食材は便秘にならないように体質を改善させていくものですので、日々の継続が大切です。

 

食べてすぐに便秘が解消されるものではありませんので、

 

おなかがポンポンですでに硬いUNCHIが腸に溜まっている人はこれらを食べたからってすぐに排出されるわけではありません。

しかし、便秘解消には必ず体質改善が必要です。下剤に頼っている人や軽度の便秘がちの人も、まずはここから始めるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました